1月「由紀さおり50周年記念公演」
女優・コメディエンヌ、軽妙なトーク、歌い手・・
その多彩すぎる魅力に迫った
由紀さおり芸能生活50周年記念公演!
第一部 下町のヘップバーン
脚本・演出 堤泰之
1960年代、小さな映画館の傍にある下町の食堂。
映画帰りのお客さんや地元の馴染み客やらで賑わっているその店を切り盛りする女店主は、何故か皆から「下町のヘップバーン」と呼ばれている。
彼女は何故ヘップバーンと呼ばれたのか?
当時の洋画音楽や店内を彩るポスターや装置、台詞をちりばめてお届けする、由紀さおりの女優・コメディエンヌの魅力を引き出すオリジナル喜劇作品。
|
第二部は、由紀さおりの歌手生活集大成。
明治座だけの特別なショウタイムをお届けします。
構成・演出:下山啓
由紀さおりの歌手生活50周年の集大成となるプレミアムなオンステージ。多彩な若手実力派歌手も日替わりで出演!日本の美しい名曲で綴る、極上のショウタイムをお楽しみください。
出演
由紀さおり
ベイビー・ブー
~日替りゲスト~
林部智史 (6日~8日)
パク・ジュニョン (9日~14日)
川上大輔 (9日~14日)
中澤卓也 (9日~14日)
松原健之 (15日~17日)
中川晃教 (18日~20日)
![]() |
林部智史 (はやしべ・さとし) 16年2月24日『あいたい』でデビュー。 【今、もっとも泣ける歌】として口コミで広がり、発売後4か月で有線全国ランキング1位を獲得。 その後もロングセールスを続け15万枚を突破。 同年末には「第58回日本レコード大賞」新人賞「第49回日本有線大賞」新人賞を受賞。 18年6月20日、作詞・阿木曜子、作曲・来生たかおによる4thシングル「恋衣」をリリース |
![]() |
パク・ジュニョン 演歌歌手・山本譲二に見いだされ、12年3月7日にデビューシングル『愛・ケセラセラ』で、日本デビューを果たす。 日本語を習得し、演歌・歌謡曲をひたむきに歌う姿が多くの人々の心をつかんでいる。 これまでにシングル8枚(4作連続演歌チャート初登場1位)、アルバム7枚(カバーアルバム含む)、DVD3枚(コンサート2枚、MV集1枚)を発売。 次世代“演歌男子”として今後の活躍に注目。 愛称:ジュニー |
![]() |
川上大輔 (かわかみ・だいすけ) 13年2月6日にシングル『ベサメムーチョ』でデビュー。 官能的なプラチナボイスと端正な容姿で、美しき日本歌謡の進化型「ビジュアル歌謡」の新星として大きな注目を集めている。 14年「第28回日本ゴールドディスク大賞」ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト受賞。 |
![]() |
中澤卓也 (なかざわ・たくや) 地元・長岡市での「NHKのど自慢大会」でチャンピオンになったことがきっかけとなり、17年1月18日『青いダイヤモンド』でデビュー。 目標は「音楽ジャンルの架け橋となれるような歌手になること」。 「第50回日本有線大賞」有線奨励賞、「第59回日本レコード大賞」新人賞、「第32回日本ゴールドディスク大賞」ベスト演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト賞を受賞。 キャッチフレーズは「ダイヤモンドの様に輝く23歳、ミラクル・ボイス」 |
![]() |
松原健之 (まつばら・たけし) 作家・五木寛之から、前進座への抜擢をきっかけに05年9月21日『金沢望郷歌』でデビュー。 優しく透明感のある歌声は「奇跡のクリスタルボイス」と評され、多くの人々の心を惹きつけている。 14年「日本作曲家協会音楽祭」奨励賞、17年「第50回日本有線大賞」有線奨励賞受賞。 16年には地元・静岡県袋井市から「ふくろい未来大使」を委嘱された。 |
![]() |
中川晃教 (なかがわ・あきのり) 01年8月1日『I Will Get Your Kiss』でデビュー。 「第34回日本有線大賞」新人賞受賞。 02年ミュージカル『モーツァルト!』で「第57回文化庁芸術祭賞」演劇部門新人賞、「第10回読売演劇大賞」優秀男優賞、杉村春子賞を受賞。 以後、音楽活動と並行してミュージカルに出演。近年では楽曲提供やドラマ出演などにも積極的で、圧倒的な歌唱力と表現力を武器に活躍の場を広げている。 ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』で「第24回読売演劇大賞」最優秀男優賞、「第42回菊田一夫演劇賞」受賞。 |
開演時間:11:00/16:00 ※1月9日(水)は13:00開演
1月 | 6 日 |
7 月 |
8 火 |
9 水 |
10 木 |
11 金 |
12 土 |
13 日 |
14 月 |
15 火 |
16 水 |
17 木 |
18 金 |
19 土 |
20 日 |
11:00 | ○ | ○ | ○ | ※ | 貸切 | ○ | ○ | 貸切 | 貸切 | ○ | 貸切 | 貸切 | 貸切 | ○ | ○ |
16:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 貸切 |
長期予定のため、スケジュールが変更となる場合がございます。予めご了承ください。
料金(税込): | S席(1階席・2階前方席)12,000円 |
A席(2階後方席・車いすスペース)8,500円 | |
B席(3階席)6,000円 |
50周年記念 豪華プラン!
50周年記念にふさわしい、豪華なお弁当プランをご用意しました。
16:00の部限定、各ステージ30セットの販売となります。
【販売内容】 | S席+特製折詰弁当=13,000円(税込) |
【対象ステージ】 | 16:00開演の部 ※貸切を除く |
【受付期間】 | インターネット予約「席とりくん」 |
11月1日(木)10:00~11月2日(金)17:00〔「明治座めーる倶楽部」特別先行予約〕 | |
11月10日(土)10:00~11月17日(土)17:00〔「明治座めーる倶楽部」先行予約〕 | |
11月25日(日)10:00~ご観劇日2日前まで | |
電話予約 | |
11月18日(日)10:00~17:00〔電話先行予約〕 | |
11月25日(日)10:00~ご観劇日2日前まで | |
明治座チケットセンター 03-3666-6666(10:00~17:00) |
おしながき | 玉子焼き・鮭柚庵焼き・子持ち昆布の煮凍り・わかさぎの甘露煮・完熟金柑包み・花蓮・帆立焙煎胡麻サラダ・白身魚の野菜餡がけ・鹿の子団子・中華海月・蕗・蕪・南京・人参・肉豆腐の信田巻き・茄子揚げ煮・花麩・俵形御飯 |
アレルギー | 卵・小麦・海老 |
※ | 特製弁当のみの販売はございませんので、ご希望のお客様はセットプランでお申込みください。 |
※ | お弁当はご休憩時間にお座席やロビーでお召し上がりいただきます。 |
※ | 各プランとの併用や、ご購入後のプラン変更は承れません。 |
※ | 観光券でのお取扱いはできません。 |
販売情報
「明治座めーる倶楽部」会員限定インターネット先行予約 |
11月10日(土)10:00~17日(土)17:00 |
「明治座めーる倶楽部」へのご入会はこちら |
電話先行予約 |
11月18日(日)10:00~17:00 |
一般発売 |
電話・インターネット予約:11月25日(日)10:00~ |
窓口販売・予約引取:11月28日(水)10:00~ |
グループ観劇約 |
10名様以上のグループ観劇予約受付中!ご予約はこちら |