明治座森下スタジオのご案内
新型コロナウィルス感染症対策についてのお願い
平素より明治座森下スタジオをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
明治座森下スタジオでは新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の強化に取り組んでおります。スタジオのスタッフへも検温、マスクやフェイスシールドの着用、定期的なPCR検査の実施、こまめな手洗いならびに手指の消毒、うがいを徹底しております。
ご利用の皆さまへは大変ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウィルス感染症拡大防止に向け、何卒ご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
●入場についてのお願い
1、入場の際、体表面温度の非接触測定を実施しております。
2、37.5度以上の発熱がある場合、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある場合は入場をご遠慮いただいております。
3、入場者全員にマスク着用をお願いしております。
●手指の消毒などのお願い
1、入場、再入場の際、手指の消毒をお願いしております。加えてこまめな手洗いもお願いいたします(消毒用アルコールは玄関、洗面台、トイレ個室にございます)。
2、共用スペースは定期的にアルコール消毒を行っております(ドアノブ、スイッチ、蛇口、手すり、エレベーターのボタン、自販機、コピー機など)。
3、スタジオ内のテーブル、イスなどのアルコール消毒を随時お願いしております。
●スタジオ内の換気、ソーシャルディスタンスのお願い
1、第1スタジオでは1時間おきに搬入口の開放をお願いしております。また強制吸排気ファンは24時間稼働させております。
2、第2スタジオでは1時間おきに窓の開放をお願いしております。また強制吸排気ファンは24時間稼働させております。
3、第1スタジオ、第2スタジオとも、入室は最大60名までとさせていただきます。
●喫煙室の換気、ソーシャルディスタンスのお願い
1、入室は最大3名までとさせていただきます。
2、換気扇は24時間稼働させております。
3、喫煙室での会話はご遠慮ください。
4、定期的な窓の開放をお願いしております。
●更衣室の換気、ソーシャルディスタンスのお願い
1、入室は最大3名までとさせていただきます。
2、換気扇は24時間稼働させております。
3、更衣室での会話はご遠慮ください。
2021年3月8日 明治座森下スタジオ
明治座森下スタジオの特徴
キャスト・スタッフ・制作の負担を軽減!制作者視点の稽古場です。
こちらのスタジオ正面画像をクリックすると、Googleストリートビューで、
スタジオ内部や搬入口、そして各フロアの様子をご覧いただけます。
- 【搬入出に優れた第1スタジオ】1階駐車場より、段差無く搬入可能
- 【機密性に優れた第2スタジオ】専用エレベーターでの搬入が可能
- 【大型トラックの敷地内乗り入れ可能】公道での積み下ろし作業は不要
- 【稽古スペースを有効活用】各スタジオ外に専用フリースペース、更衣室を完備
- 【完全分煙を実現】喫煙室を各スタジオに設置
- 【ブーツもスッキリ収納】可動棚のある大きな下足棚を完備(H2.3m×W3.3m)
- 【引き戸の採用】スタジオ内スペースを有効に活用
- 【ウォシュレット完備】各フロアに男女別トイレ設置
- 【多目的利用可能な+αスペース】第3スタジオ(25㎡)、応接室(8㎡)
- 【アクセスに優れたロケーション】都営新宿線・都営大江戸線森下駅より徒歩5分(300メートル)
- 【高い利便性】飲食店・コンビニ・弁当屋・コインパーキング等も近接
- 【都区内最大規模の無柱スペース】スタジオ内100坪、広い間口(約20m)
- 【最大5.25mの天井高】大型舞台装置の建て込みも可能
- 【音響用の電源あり】音響用の電源にC型コンセントを4口、各スタジオ内の配電盤に常設
※延長コード(40mキャプタイヤ)2本有り
ご利用について
■基本料金
第1スタジオ 150,000円(消費税別)/1day
第2スタジオ 150,000円(消費税別)/1day
■長期利用割引
20日以上連続ご利用の場合、利用日数によって料金が割引になります。
詳しくは係までお問い合わせください。
■利用時間について
9:00~21:00、又は10:00〜22:00の12時間が基本となります。
時間外のご利用を希望される場合は事前にお申し出下さい(都合により対応しかねる場合もございます)。
■遵守事項
ご利用にあたっては「スタジオ利用における遵守事項」をお守り下さい。
■申し込み
ご利用希望の場合は利用者登録、仮予約の申請をお願い致します。下記それぞれの申請書をダウンロードの上、メールまたはFAXにて明治座森下スタジオまでお送りください。
書類を確認いたしましたら、こちらからご連絡させていただきます。
音出しについて
・スタジオ内は快適に稽古ができるよう、実際の舞台と同様の反響音に設定しています。
・音量については、江東区の条例の遵守をお願いしております。(~20:00迄 60db以内、20:00~ 55db以内)
防音効果は45db相当です。スタジオ内では100db程度までの音出しは可能です。
生演奏、ミュージカル稽古実績あります。(和太鼓のご使用はご遠慮ください)
音出しに関してはある程度問題なくできますが、いくつかの注意事項もございますので係までお問い合わせください。
スタジオ設備
■第1・第2スタジオ共通設備・常設備品
床/リノリウム(ベニヤ下地)、壁面ミラー、レッスンバー、冷暖房、無線LAN
机×15台、椅子×120脚、電話機、冷蔵庫、ホワイトボード、下足棚、スリッパ、傘立て、姿見、ゴミ箱、掃除機、モップ、ハンガーラック、分煙機、スタンド灰皿、貴重品ボックス(40名分)、ドラムリールコード、パーテーション、C型コンセント30A×4口
駐車場×3台、駐輪場×3台
※都合により備品の内容、数に変更のある場合もございます。ご了承下さい。
■各フロア共用設備
洗面所(男女別・ウォシュレット付)、給湯室、自販機
■レンタル備品
お問い合わせ
代表番号
TEL 03-5638-0481/FAX 03-5638-0480
メールアドレス
fudousan@meijiza.co.jp